2021-01-01から1年間の記事一覧

 オキシタケヒコ 筐底のエルピス

筺底のエルピス -絶滅前線- (ガガガ文庫) 作者:オキシタケヒコ 小学館 Amazon 円城塔の推薦文が目立つ帯で、気になっていたものの、手を出していなかった作品。停時フィールドという、時間と空間を固定することで様々な効果をもたらす場を操ることができる…

 森博嗣 お金の減らし方

お金の減らし方 (SB新書) 作者:森 博嗣 SBクリエイティブ Amazon これまでの森博嗣さんのエッセイはたいがい読んでいる。芯となる話はおおよそ一貫しているのだけど、この視点から見るとそういう話し方になるのか、という点が面白い。 どんなものにお金を使…

 芝村裕吏 猟犬の国、猟犬の旗

猟犬の國 猟犬シリーズ (角川文庫) 作者:芝村 裕吏 KADOKAWA Amazon 猟犬の旗 猟犬シリーズ (角川文庫) 作者:芝村 裕吏 KADOKAWA Amazon 日本で活動する、海外出身のスパイが暗躍する物語。本人は末端の、いつでも切り捨てられるとの認識だけど、上司からは…

 芝村裕吏 統計外事態

統計外事態 (ハヤカワ文庫JA) 作者:芝村 裕吏 早川書房 Amazon 今回は統計を題材として、解析官が活躍する物語。会話が芝村裕吏らしい、といつも思う。騒いでいるようで、淡々としているようで、面白い。内容に触れずに感想は書きづらい作品だ。意図的にそう…

 日向夏 女衒屋グエン

女衒屋グエン (星海社 e-FICTIONS) 作者:日向夏 講談社 Amazon 薬屋のひとりごと、で有名な日向夏の作品。舞台はどの程度重なっているのかわからないけれど、中世中国に近い世界。科挙とかがあるのでそのものをイメージしているのかも。醜い部分はあまり書か…

アマゾンプライムでみたアニメや映画

連休中にどこにも行くことがなく、せっかくアマゾンプライムに入っているので、と思いいくつか映画を見た。 プライムへのリンク方法がよくわからないのでDVDか本にリンクした。 ・蜜蜂と遠雷 蜜蜂と遠雷 松岡茉優 Amazon 悪くはなかったけど、原作の内容を考…

 城平京 虚構推理

虚構推理 スリーピング・マーダー (講談社タイガ) 作者:城平京 講談社 Amazon 虚構推理短編集 岩永琴子の出現 (講談社タイガ) 作者:城平京 講談社 Amazon 半額分ポイントが戻るのか実際に半額だったのかは忘れたけど、購入していたものを最近読んだ。もとも…

 ワクチン・レース

ワクチン・レース〜ウイルス感染症と戦った,科学者,政治家,そして犠牲者たち (PEAK books) 作者:メレディス・ワッドマン,Meredith Wadman 羊土社 Amazon ワクチンができるまでの物語。Kindleで買ったので厚さを今一つイメージしないままに読んでいたら、思い…

 三体 

[まとめ買い] 三体 作者:劉 慈欣 Amazon それぞれ読んだ直後に感想を書いた。 1巻 少し前から中国人作家のSFを少しずつ見かけるようになり、海外でも評価が高い作家がいることは知っていたけれど、積極的に情報を集めてはいなかった。地球往事シリーズ(?)…

 What is Life 命とはなにか

正直特に目新しい話はなかったけれど、全体として思考がきれいに整理されているので、あまり遺伝子がどうとかDNAがどうとかに馴染みがない人にいいかもしれない。 ニック・レーンの話をすこし噛み砕いた感じで、これが面白かったらニック・レーンの本を読め…

[読了] 新しい人体の教科書 まだ流し読みしかしていないけれど、この本を一人で書いたのか、と感心するばかり。文章を読んだだけではわかりにくいことも、的確なイラストが掲載されていてとてもわかりやすい。それでも難しい部分はあるけれど、ここまで丁寧…

[[読了]佐藤究 ANK Ank: a mirroring ape作者:佐藤 究発売日: 2017/08/23メディア: 単行本ダヴィンチのプラチナ本だったのが読むきっかけ。あまり著者のことは知らなくて、各編集者のコメントからSFらしいということが分かったので、読もうと思った。最近SF…

[読了]ニック・レーン 生命、エネルギー・進化何かの書評で発売されたことを知り、少し遠い大きめの書店まで足を延ばして買いに行った。手に取ってみると意外と軽い。紙の質が違うのだろうか。もちろん内容には影響しないし、字が見づらいこともないのだけど…

[読了]CRISPR(クリスパー) 究極の遺伝子編集技術の発見 CRISPR-CAS9については、発表の少しあとからノーベル賞候補との話題が出ていたので多少知っていたものの、現状どこまで進んでいるのかはあまり知らなかった。本作は、CRISPR-CAS9技術を開発したエマ…

[読了]三上修 電柱鳥類学 電線にスズメが止まっているのを見かけることは多い。よく見ると雀ではない鳥も多い気がする。住んでいるところは田舎なので、トビが固まって止まっている区域もある。あまり、多種が固まって止まっているところを見たことはない、…