西尾維新クロニクル

西尾維新クロニクル

西尾維新クロニクル

 戯言シリーズの終了を受け、これまでの西尾維新作品をまとめた本です。これまで雑誌に掲載されている本以外は全部読んでいるので、これと言って目新しい内容は少なかったものの、忘れていたことや、執念を感じさせる調査の結果などがあってとても楽しいです。このクイズに前門正解できる人はすごい、と言うよりも恐ろしいかも。
 戯言シリーズの始まりであるクビキリサイクルを読んだときに感じたことが、作者が意図していたものであったことを知り、西尾維新さんが若かった(今も若いのですが)にもかかわらずきちんと意図して作品を作っていたことに驚きます。登場人物紹介を見て、竹さんがこんなに色つきのイラストを書いていたかな、と思いました。みいこさんとか。
 荒木飛呂彦さんとの対談では竹さんのイラストがものすごく上達していることを述べていましたが、確かにそれも感じていたことです。クビキリサイクルの絵は少し馴染めなかったのですが、次巻から急に成長したことにも驚いたことを思い出します。竹さんの色彩センスは他に似ている方を挙げることが出来ないほどだと思います。戯言シリーズはすべて初版で読んだので一冊一冊の間隔があいていました。今ではありませんが、いつかまとめて再読したいと思います。
 お遍路さんの企画はなくても良かったですが、戯言事件地図は面白い。再読するときにイメージを喚起するのに役立つような気がしました。役に立たなくてもいいし、それとは別に面白い企画だったと思います。
 最後の短編小説、「ある果実」は、まあ、おまけかなと言う印象。日本橋ヨヲコさんも好きな漫画家の一人ですが、西尾維新さんとの親和性はあまりよくないかも。絵の少年は文章で表現された少年に対して少々気弱に過ぎる印象を受けます。冊数から言えば上級者ですが、まだそのようなことにはなっていません。まだまだ本は面白い。期待はずれな作品ももちろんあるけれど、それでも本は面白いと思います。