- 作者: 桜庭一樹
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2007/06
- メディア: 単行本
- 購入: 5人 クリック: 86回
- この商品を含むブログ (254件) を見る
赤朽葉家の〜もそうでしたが、時代を描いてはいるもののそれが必ずしも主題ではなく、その環境にいる人を浮き彫りにするための道具として扱っています。長い時を描いていると必ずどこかで自分の生きてきた世代と主人公の世代が重なるところが出てくる(少し外れることはあるのですが)ので、感情移入はしやすいかもしれません。主人公に感情移入しなくても、こんな感じの人がいたなあ、と思うことで物語に入りやすくなることもあると思います。
とても面白い作品でした。前時代風の話し方(「それは〜だよ、君」みたいな)も、ちょっとGosickのヴィクトリカを彷彿とさせるものですが、ありえそうでありえなさそうなところが別世界であることをあらわしているようでとても良い。ライトノベルはライトノベルで面白いし、ハードカバはハードカバで面白い。次はどのような作品を書くのでしょうか。楽しみ。